サラリーマンにとって消耗品のワイシャツ
毎日着るので首元から擦り切れていきます。。。
でもそれ以外の生地はまだしっかりしてることが多い!!!
ということで今回も主人が着られなくなったワイシャツを頂戴して
今回はベビー用のワンピースを作ることにしました😊
広告
ベビー用ワンピースの作り方
裁断
前と後ろ身頃
ワイシャツの前身頃が重なるように広げて
ワンピースの前と後ろを一緒にカットしていきます。
※首周りだけは前と後ろで深さが違うので別々にカットします
スカート部分
スカートになる部分は、ワイシャツの後ろ身頃を半分にし
ジョッキっとまとめて二枚カットします。
本当はストライプにしたかったけど、、、、
裁断の都合上、ボーダーになってしまいました。。。
アイロンでカーブを三つ折り
首元と袖口に5ミリほど切り込みを入れていきます
カーブが多いところほど間隔を狭めでちょきちょきと。。。。
(☝️あ、家にあったコットンレースを先に縫いつけました)
切り込みを入れたら、アイロンで三つ折りのカタをつけます
後ろ身頃も同様に三つ折りにして
後は縫うだけで、おっけ!
縫う!
スカート部分
上部はミシンの縫い幅を最大にして
ダーっとまっすぐ縫った後
上糸、下糸どちらでもいいので、1本引っ張ってギャザーを入れます
※身頃の幅と同じ長さに合わせます
スカートと身頃を合体
ギャザーを作った縫い目が表に出ないように
身頃とスカート部分をダーっと縫い合わせます
(後ろ身頃も同様に)
余った縫い代は5ミリほど残してカット!
後はジグザグミシンでほつれないように処理
表に返して縫い代を抑えるように真っ直ぐステッチ!
仕上げ縫い!
中を表にして
脇を合わせて
脇から下を左右縫い合わせます
これでもうほぼほぼワンピース。
末端処理は同じく
縫い代を5ミリほど残してジグザグジグザグ。。。。
(綺麗に仕上げるには、パイピングしたり、ロックミシンをかけたりしますが、、、
うちはこれでいいかなと😄💦)
脇が縫えたら、裾を三つ折りにしてミシンをかけます
ボタンつけ
ネットで購入したスナップボタンをギュっとするやつ👇
最近使ってなかったので
穴を開けて専用のボタンで挟んでギュっとするだけで
簡単にスナップボタンになります☝️
左右2ずつつ
前と後ろ
合計8つけます
完成!!!!
ボーダーの線がずれちゃったけど。。。
まいっか😄
ちなみに、これを作る前に
ダブルガーゼの残り生地でも作りました⭐️
薄いのでスケスケになるかもしれませんが。。。😅
この細かい星柄が女子っぽい❤️
着画
よちよち歩けるくらいになった1歳前後
かかかわいい😂
この下に長袖を合わせると、春秋も着ることができました🙆
スポンサードリンク
[ad#mbile]