サンフランシスコといえばアップルの本社があるらしい!!!
という主人リサーチをもとに、行ってみることに
観光なので、社内に入ることはできませんが、
ただどんな感じなのかな〜という好奇心と
併設されているショップにオリジナルグッズがあると聞いて
私もわくわくで向かいました。
電車とバスでアップル本社へ
サンフランシスコ国際空港についたら
空港直結で、市街地まで行ける電車BARTに乗ります
切符はこんな感じです↓
買い方がなかなか難しかったですが、近くにいた方が親切に教えてくれました。お金を入れてチャージ方式のようです。
↓BARTで1駅(Pittsburg/Bay Point 市街地方面)
・Sun Bruno駅 下車
↓BART(Richmoud-Daly City/Millbrae 方面)
・Millbrae駅 下車
Millbrae駅までは土、日は空港から直結で行けるのですが
この日は平日だったので、Sun Bruno駅まで行き乗り換えました。
(※ショップは平日しか開いていません)
時刻表はあってないようなもので、だいたい遅れています😇
行き先を確認してから乗らないと、また空港に戻ることになってしますので要注意です😇
Richmoud-Daly City/Millbrae 方面です!
・Millbrae駅
↓CALTRAINに乗り換え
・Sunnyvale駅 下車
CALTRAINは郊外通勤向けの電車で、車体は2階建になっていてどどーんとしています
またしても切符の買い方でぐにょぐにょしてると、親切なおばさまが、パパパパっと買ってくれました😇
どうやら切符のタイプを
片道券 One-way
一日券 Day Pass
乗り越し券 Zone Upgrade
から選んで
駅のZONE 区間を選んでくれたみたいです。
改札などは特にありません😇
だいたい〜な感じで乗り込みます。
車窓からの景色も良く、わくわくしっぱなしでした。
👇Sunnyvale駅 下車したところ
Sunnyvale駅に着いたら、道路を渡ってすぐのバス停へ
迷ったらグーグルマップです。
バスの時間まで案内してくれます。
↓VTAバスに乗り換え
・Frances and Olson駅(Sunnyvale駅からすぐ)
↓55番(De Anza College行き)
・De Anza &Mariani 下車
De Anza &Mariani 下車すると、
MacBookを片手にてくてくしている社員さん?
がちらほらいるので、着いていくと入り口までたどり着きました。
アメリカ国旗と、リンゴの旗と、カリフォルニア旗のくまちゃんの並びが
なんとも素敵です。
ショップはこの旗の隣1階にあります。
店内は意外とこじんまり。。。
アジア系のお客さんが多かったです。
素敵には違いありませんし、スタッフの方はものすごく親切でした。
オリジナルグッズはというと
リンゴマークや、グラフィック系のTシャツ
リンゴマークのノート、ボールペン、ボトル、マグカップ、などがありました。
がこれも意外とこじんまり。。。
私は予算と欲しい欲のバランスが合わず何も買いませんでした。
主人は、ノートを1冊。
ま、行かないとわからなかったことですし、
雰囲気だけでも味わえたので満足です😇
帰りのバスは、学生の帰宅時間と重なって、
小学生?中学生?ぐらいの子供たちでわいわいわいわい
まさに
人種のサラダボウル!!!!
でした。
スポンサードリンク
[ad#mbile]